その他、雑記

クレジットカードが使用できない店舗でもクレカのポイントをゲットする裏技

こんにちは、ラッコ(@rakkoblog)です。

突然ですがみなさんはクレジットカードをよく利用していますか?

私は昔は高額の買い物をするときだけクレジットカードを利用していましたが、今は数百円の買い物でも全てクレジットカードで支払っています。

たまに、クレジットカードをイメージだけで毛嫌いしている人を見かけます。もちろん、現金にもよいところはありますが、あれって本当に勿体無いですよね。

だって現金で支払ってもレシートとお釣りしか返ってこないのに、クレジットカードで支払えばお釣りの煩雑さも無い上にポイントまで貰えてしまうのです。

サインしたり暗証番号入力するのが面倒という方は、iDやQUICPayを利用しましょう。現金よりはるかに早く支払いが終わるので私もよく利用しています。

でも、クレジットカードやiD、QUICPayが利用できない店舗も多くありますよね。

クレジットカードをよく利用していると現金で支払うのが勿体なく思えてしまい、どうにかクレジットカードのポイントがつくように支払うことができないかと考えることがよくあります。

今回はクレジットカードが使用できな店舗でもポイントをつける方法を紹介します。

ポイントをつけるためには電子マネーで支払う

先に結論を言ってしまいますが、電子マネーを上手く利用すればクレジットカードのポイントをつけることができます。

電子マネーにクレジットカードでチャージした後、電子マネーで支払いを行えばチャージ時にポイントがつくため(※カードの種類によります)間接的にではありますが、ポイントを獲得することができます。

また、電子マネーによっては店舗での支払い時にもポイントがつくため、ポイントの2重取りができてクレジットカードで直接支払うよりもお得な場合があります。

もちろん、電子マネーも対応していない店舗では現金で支払うしかありませんが、クレジットカードは使えないが電子マネーのカードリーダはあるという店舗は意外と多いため、電子マネーを賢く使うことでポイントを損しなくてすみます。

電子マネーを使ってポイントをつける方法

ポイントをつける方法は以下に示すようにいたって簡単です。

クレジットカードで電子マネーにチャージ
  ↓
チャージされた電子マネーで支払う

たったこれだけですが、注意してほしいのは現金ではなくクレジットカードでチャージするという点です。

そのため、クレジットカードでのチャージが簡単な電子マネーを選ぶ必要があります。

また、電子マネーへのチャージでポイントがつくクレジットカードとつかないものがあるため、その点には注意が必要です。

おすすめの電子マネーはSuica

SuicaはJR東日本が発行している交通系ICカードです。

交通系ICカードは様々な種類があり、最近はどの交通系ICカードであっても全国どこでも利用できるようになってきています。

そんな中でも私がおすすめするのは他の交通系ICカードではなくSuicaであり、その理由としては、SuicaがApple Payで利用できるカードだからです。

Apple Payを利用することでカードを持つ必要がなくなるなどのメリットがありますが、今回の場合一番のメリットはクレジットカードでのチャージが簡単にできることにあります。

先にチャージする必要のあるプリペイド式の電子マネーとしては、Suicaの他にもEdyやWAONなどが有名ですが、それらは別売りの機器や加盟店に設置してあるチャージ用の端末などを利用しなければチャージすることができません。

それに比べてSuicaでは、iPhoneに登録してしまえば、カードも機器も必要なく簡単にチャージができます。

クレジットカードのポイントを損しない方法 まとめ

今回紹介したように、もしクレジットカードが利用できない店舗であっても、クレジットカードでチャージしたSuicaを使って支払えば間接的にクレジットカードのポイントを獲得することができます。

また、同じ考えで自動販売機でもSuicaを使えばポイントを獲得できるのです。

皆さんも電子マネーを上手く利用してより良いクレジットカードライフを送ってください。